大変ご無沙汰しております。札幌も本格的な夏の訪れを感じる季節となってまいりました。
2010 年、たった7 名の参加者からスタートした札幌フットケアサークルは本年9 月で15 周年を迎えます。道内でフットケアを学びたくても学ぶ場がない・机上の学びだけでは安全なケアに繋げられない。ならば、自分たちで学ぶ場を作ろう!そのような思いから札幌フットケアサークルはスタート致しました。現在までで、延べ約900 名の方々に参加していただいております。
ひとえに札幌フットケアサークルの活動へのご理解・ご賛同をいただいた皆さまのおかげと感謝しております。
15 周年となる記念すべき今回は特別講師として、札幌フットケアサークルの活動初期から学びに大きなお力添えをいただいております竹内剛先生をお招きし、皆さまと共に学びを深めていきたいと思います。
森山由希子
菅野 智美
案内チラシ | ![]() |
---|---|
会期 | 22025年8月30日(土) 14:30〜16:30 |
会場 | 北海道神宮頓宮社務所 (中央区南2条東3丁目10(東西線バスセンター前 6番出口徒歩3分) ※駐車場はありませんので公共交通機関でお越しください |
定員 | 50名 |
参加費 | 1,000円 |
内容 | ①特別講演 地域医療におけるフットケアの足跡と未来〜とある50 代医師の経験より〜 医療法人 札幌ハートセンター 札幌心臓血管クリニック 循環器内科部長 竹内 剛先生 ②足を守るケアが未来を支える〜進行する神経障害に寄り添う看護のまなざし〜 札幌フットケアサークル 森山 由希子 ③物言わぬ血管の声に耳を傾けよう〜フットケアが生活者を守る〜 札幌フットケアサークル 菅野 智美 |
申し込み | ・氏名 ・所属施設 ・連絡先(メールアドレスと携帯番号)を記載の上、下記までメールでお申し込みください。お申込み後4日以内に返信させていただきます。 お申込み4日を過ぎても返信がない場合には、お手数ですが再度メールでご連絡をお願いいたします。 Mail : ecg.rest@gmail.com 札幌フットケアサークル 菅野智美 |